957件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-15 12月15日-04号

先生方も親切で、てきぱきと処置をしていただきまして、大したことないんですが、眼科のほうは、年齢とともに白内障が少し出ていますねということで、市内眼科医さんに行きましたら、すぐ手術しましょうかといって言われましたんです。私もちょっとびっくりしまして、やっぱり目とか心臓、脳というのはセカンドオピニオンにもじっくり聞いていきたいと思いまして。

新宮市議会 2022-12-14 12月14日-03号

改めまして、先生方、看護師さんをはじめ、事務作業をされる方々を含む医療に従事しておられる方々に心から敬意を表しますとともに、引き続き、市民の安心・安全のために御尽力賜りますよう心よりお願い申し上げます。 続けます。 これは保健センターにお尋ねします。 前回の9月議会で、感染者全数把握見直しと同じく感染者自宅療養期間短縮療養中の外出に関する見直し案が発表された旨、御答弁いただきました。

高野町議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会 (第2号12月13日)

その波には乗らず、少し落ち着いた頃に、また高野町議会皆さんにも、先生方にもお声がけをして、一緒に表敬と、そして主要な要望というのをする機会をつくっていただこうかなというふうにも思っております。多分年が明けて1月か2月頃になるのかなというふうにも思います。また、そのところはしっかり調整して、議員先生方とともに要望活動ができるようにしてまいりたいというふうに思います。  

高野町議会 2022-09-16 令和 4年第3回定例会 (第3号 9月16日)

議員先生方はじめ、町民皆様が健康で、そして、朝晩気温の差が激しい日も多くなってくるかなと思いますので、どうぞ、健康に留意されて、年末に向かって町民に栄えあれというふうに思っているところでございます。  9月議会、本当にありがとうございました。  以上です。 ○議長松谷順功) これで本日の会議を閉じます。  以上で、令和4年第3回高野町議会定例会を閉会いたします。  

新宮市議会 2022-09-14 09月14日-03号

先生方、看護師さんをはじめ医療に従事しておられる様々な方々に心からの敬意を表しますとともに、引き続き市民の安心安全のために御尽力賜りますよう、心よりよろしくお願い申し上げます。 続けます。 過日、総理が新型コロナウイルス感染者全数把握見直しと、同じく感染者自宅療養期間短縮療養中の外出に関する見直し案等が発表されたと思いますが、何かしら情報が錯綜しているようにも思います。 

高野町議会 2022-09-01 令和 4年第3回定例会 (第1号 9月 1日)

感染拡大の波をできるだけ小さく、早く抑え込むべく、今まで同様、国や県と連携し取り組んでまいりますので、町民皆様議員先生方には御協力をお願いしたいというふうに思います。  国においてはしっかりと出口戦略を定めていただきたいと思います。コロナとの共存をするために、政府、また国からの力強いメッセージが待たれるところでございます。

新宮市議会 2022-06-23 06月23日-04号

東京慈恵医大先生方が来ていただいても、お住まいは、恐らく、御家族は東京です。いつまでおっていただけるか。その間に、やはり、市長を先頭に、この紀南の新宮市が中心となって、医療センター地域医療支援病院が県境を越えて、串本町から、やっぱり熊野市までのことを広域的に考えていかねばならないときが来たあると思いますので、今回は、近隣町村から2,000万円以上の負担金も頂いたと。本当にありがたいです。

高野町議会 2022-06-22 令和 4年第2回定例会 (第3号 6月22日)

きに賛同してくれへんか、首長連合議員連合みたいな、そういったものを立ち上げて機運を盛り上げていくようなことをぜひしたいというようなことは、うちの担当課のほうには申しつけておりますので、令和4年の年度末、また令和5年くらいに、そんな大きな予算は出てこないとは思いますが、まずは多くの方に賛同いただいて、1つの連合体でも作れたらいいかなと思っておりますので、その方向で進むようなことがあれば、また議会先生方

新宮市議会 2022-06-21 06月21日-02号

ここも10年前から医師分科会とか、ちょっと難しい、私には分かりませんが、学者の先生方論文をインターネットでぐぐって入っていきますと、もう山盛りの天から降ってくるようなほどの論文がありまして、その中から自分が分かるようなものを探し出して、ちょっと見つけると今申し上げました項目がありました。地域医療崩壊危機的状況であると、10年前のもありました。

高野町議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会 (第2号 6月21日)

はとっつきやすくというか、もともと専門性ではなくて全体を見る中での英語教育ということで、積極的に取り組んできておりますが、中学校先生は単科で教えておりますので、各先生に教え方というのはもともと学校を卒業して今まで勤務してきたところで叩き込まれているとこもございますので、その辺の意識改革、そういったところが今教育委員会で汗をかいていただいているとこかなというふうに思いますが、全体的に見ますと、小学校中学校先生方

高野町議会 2022-06-14 令和 4年第2回定例会 (第1号 6月14日)

議員先生方とともにまたお話をしながら、しっかりと行政を進めてまいりたいというふうに考えております。  さて、国では第28回通常国会令和4年6月15日に会期末を迎え、参院選に向けた戦いが事実上スタートしておるところでございます。これに先立ち、参議院決算委員会で13日、岸田文雄首相と全閣僚が出席して審議が行われました。また、拘禁刑の創設、侮辱罪厳罰化を盛り込んだ刑法改正案も設立しております。

高野町議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会 (第4号 3月15日)

そんな中において、例えば今回、富貴ヘルパー事業に手を入れてまして、富貴の、この間も議員先生方に御視察にも来ていただきましたけれども、少しヘルパー事業に関わっている人員を違う事業に回っていただくようなことを今回して、アルバイトの不定期雇用ヘルパーさんを違う分野に回っていただくようなことでいたしました。  

新宮市議会 2022-03-09 03月09日-04号

前年度の保護者からの歳入が小学校で4,511万3,000円、中学校で3,156万円、約8,000万円、そのうち先生方からは無償ではありませんから、生徒のみの約6,000万円という多額の財源が入ってこないということになります。継続していかなければならない施策でありますから、今後の市の財源運用も大変重要であると思います。その点はどのようにお考えでしょうか。

高野町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会 (第2号 3月 9日)

いろいろな社会保障制度もそうですが、制度が破綻しないように、先ほどから議員がおっしゃるSDGsですよね、持続可能な社会をつくるための制度設計というものも国にしっかり今後も求めていきたい、要望してまいりたいというふうにも思いますので、そのときには議員先生方と共に活動させていただきたいというふうに思っております。  以上です。 ○議長松谷順功) 新谷君に申し上げます。あと持ち時間は6分です。  

高野町議会 2022-03-02 令和 4年第1回定例会 (第1号 3月 2日)

日頃から県立医科大学先生方といろいろなところで交流する中で、ぜひ高野町で医療学会をしよう、その中でも眼科学会をしようということで、令和7年、2025年の2月20日から23日の木、金、土、日の4日間、全国から約1,000人の方々がお越しになる約束をすることができました。今後、高野町への宿泊が増えるように、このような学会等の誘致もしっかりと進めてまいりたいというふうに思っております。  

新宮市議会 2021-12-16 12月16日-05号

私は、この福祉行政を最優先する市役所の職員や、子供の教育に携わる学校先生方を馬の鼻先にニンジンをぶら下げて走らせるような軽薄、愚劣な醜い人事評価制度を見直そうとしない速水教育長を、貴賤上下の別なく仁術・医術を施した大石誠之助名誉市民に頂いている新宮市民としてのプライドにかけて、新宮市の教育行政最高責任者として認めるわけにはいかないのであります。 よって、本案に反対の意見といたします。